只今、オープン記念キャンペーン中です、ぜひご利用ください!
CATEGORY

石垣life

  • 2021年11月1日

石垣島の10月の気温

9月末から10月末まで一か月滞在していました。週に三日ほどジム通いをしていますが、前回滞在した8月下旬までと比べずいぶん日差しが弱まった感じです! 日中は歩いていても汗ばむことも多いですが、暑がりの私でも夜は半袖だと寒く感じることがありますので一枚長袖があったほうが良いかもしれません・・・

  • 2021年10月25日

ハウスルール

share & guest house「楽家(gakuya)石垣島」のハウスルールです。 【wifi】ID、passは現地ホワイトボードでご確認ください 【照明器具などのスイッチについて】(A)バルコニー側(B)ソファーゾーン(C)大きいテーブル(↗)Bed space(D) ent、toilet、脱衣などDon’t Touchマークのスイッチは触らないでくださいIH、ポットは […]

  • 2021年10月17日

ゲンキシェイク

share & guest house「楽家(gakuya)石垣島」の目の前にある「石垣さかい商店」。 ココで売っている「ゲンキシェイク」は毎日でもイケちゃいます(笑) Sサイズ348円、Lサイズ480円 他にも、ゲンキ牛乳やゲンキクールなどもありますが、私は「ゲンキシェイク」に一途です(笑)。。。 石垣市美崎町9−1「石垣さかい商店」

  • 2021年10月14日

焼肉 石垣牛うしみず

先日、牛タンが美味しいと聞いて「うしみず」へ。。。何をいただいても美味しかったです(^^)「緊急事態宣言解除」となりましたが、県独自の措置を講じているためか店内は混んではいませんでした・・・

  • 2021年10月11日

front door

share&guest house「楽家(gakuya)石垣島」の玄関にkeyが設置されました!基本、滞在中はカードキーで出入りしていただきますが、チェックインの時は、one time passにて入室していただきます。 ≪チェックイン≫①パネルをタッチして起動する②登録されている番号を入力する③点灯している番号を入力する④「*」を入力すると解除音が鳴りopenとなります ≪カードキー利用 […]

  • 2021年10月2日

湖南楼

担々麺が食べたくなりこちらに入店。 着席したらなぜか麻婆豆腐が食べたくなり定食で注文しました。 山椒をプラスして美味しくいただきました(^^) 湖南楼 石垣市新栄町2−7

  • 2021年9月20日

石垣市ごみ収集

石垣市のごみ分別は結構難しい。 何処の自治体にでもある分別表ですが、もやすごみ(赤)&もやさないごみ(青)は指定袋、その他は透明な袋とありますが、問題はプラマークがあるものでも一部はもやすごみになります。例えば、レジ袋・お菓子の袋などです・・・ストローは資源ゴミ(プラ)ではなく、もやさないごみ(青)になりますのでよく確認して分別してください(^^)  ゴミ出しの位置は、赤囲みのところになります!

  • 2021年9月10日

野底マーペー

石垣の絶景スポットと言われているこちらへ。 標高は高尾山(東京)の半分にも満たない282mですが、石垣島で2番目に高い山です。石垣の青い海、青い空を360度見渡せる感動の絶景スポットです。 あっ、ビーサンで行くと危ないですよ~ 「野底マーペー」

  • 2021年9月7日

茶房 うふた

今回は二度目の訪問。八重山そばとじゅうしぃを注文しました。 美味しくて、今回もスープ全部飲んじゃいました(^^)この時期だからかおひとりでお店を切り盛りしていましたが、北部方面に行くことがありましたらお勧めです! 茶房 うふた*お支払いは現金のみです

  • 2021年9月3日

旅館業許可証

8/31付けにて旅館業許可証が発行されました! share と guest house の運営はプレオープンを経て年明けからかな、、、